平塚胃腸病院は昭和33年に開設し、45年の歴史があります。
そもそのもスタートは胃・大腸がんの早期発見を念願に消化器病の専門病院として開院し、歩んでまいりました。
日本は世界一胃がんの多い国と言われてまいりましたが、昭和41年に早期胃がん研究会(世界的に権威を誇る)が中心となって「胃と腸」という専門誌が発刊されました。当時の日本は胃がんの多いのが目立ち、大腸がんは比較的少なかった関係で、「胃と腸」の雑誌のタイトルは「胃と腸」と腸が小さめにされていました。
ところが、食事の欧米化により大腸がんが急増し、上記の専門誌「胃と腸」も、ついに昭和52年に両者が肩を並べる「胃と腸」に改名されました。
平塚胃腸病院はこの「胃と腸」の歴史とともに歩み、学び、研究を重ね、「胃と腸」の診療体系に相応しい各附属サテライトクリニックを設立しました。
合同のパンフレット(病院案内)も用意してありますので、お申し込み下さればお送り致します。
「診療・健診・人間ドック」「個人・集団」どのような対応も致しますのでご連絡下さい。
・昭和47年 平塚胃腸クリニック(人間ドック専門施設)
・昭和54年 新宿センタービルクリニック(プライマリーケア専門施設)
・昭和61年 大腸がん検診センター(大腸がん検診専門施設)
・平成7年 池袋藤久ビルクリニック(内視鏡による検診センター)
※詳しくは「ホームページ」からご覧いただけます。
※地図は系列の平塚胃腸クリニックのものです。
病院・クリニック
平塚胃腸病院
東京都豊島区西池袋3-2-16
<診療科目・事業内容>
胃腸科、肛門科、消化器科、内科
PRコメント
JR山手線他各線、東武東上線、西武池袋線、地下鉄丸ノ内線・有楽町線・副都心線 池袋駅西口から徒歩3分
大変アクセスの便利な胃腸科専門病院です。
メッセージ
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線 池袋駅西口徒歩3分
| 診療時間 | 8:30〜12:00 13:30〜17:00 ※土曜は午前のみ |
| 休業日 | 日曜 祝日 土曜の午後 |
| 代表者名 | 平塚 卓 |
| ホームページ | http://www.ichou.gr.jp/index.html |
施設アンケート
当院では患者様、施設利用者の方を対象にアンケートを実施しています。 ご協力をお願い致します。



